
よくあるご質問の一覧です。ご質問をクリックすると、回答をご覧いただけます。
フルオーダーメイドのため、可能です。
LinuxOSをご契約頂いた際、標準で利用できるアプリケーションは、FTP、SSH、SMTP、DNS、HTTP、NTP、POP3、SNMP等があります。
もちろん可能です。ただし、ネットワーク機器やオプションサービスをホスティングとハウジングにて共有する場合、同一のセンターに設備がないと共有できないサービスもございますので、詳しくは弊社営業スタッフまでご相談下さい。
ご契約いただきましたサーバ内にて、標準設定では26週間(半年)の保管設定となっております。
FTP、SMTP、HTTP、POP3でのウイルスチェックが可能です。また、一部オプションサービスではIMAPに対応したサービスもございます。詳しくは弊社営業スタッフにご確認下さい。
ハードウェア故障等の場合、無償でのパーツ交換を実施致します。ハードウェア故障に起因するデータ破損等が発生した場合、お客様にてバックアップデータがある場合、もしくはバックアップサービスをご契約いただいております場合に限り、データの復旧を実施致します。バックアップがない場合、サーバご納品時の初期設定状態による復旧を実施致します。
FTP:21/tcp、SSH:22/tcp、SMTP:25/tcp、DNS:53/tcp,udp、HTTP:80/tcp、POP3:110/tcp、NTP:123/udp、IMAP4:143/tcp、SNMP:161/udp、HTTPS:443/tcp、VNC:5900~5906/tcp、リモートデスクトップ:3389/tcp、が利用可能です。お客様毎の個別ポート開放やポリシー設定等をご希望の場合は、専用ファイアウォールをご契約下さい。
SLAはございません。
最低利用期間を超えたご利用の場合、月単位でのご解約が可能となります。解約希望日(月末日)の1ヵ月前までに弊社営業スタッフもしくは、お問合せフォームよりご連絡下さい。
もちろん可能です。弊社営業スタッフまで申しつけ下さい。
標準提供もしくはオプション選択で構築が可能です。
root権限をお渡しいたしますので、お客様責任の上、ご自由にお使い頂けます。オープンソースアプリケーションなどのサポートにつきましては、ご契約サーバのプランおよび、サポートオプションなどにより、サポート範囲がございます。詳しくは弊社営業スタッフまでお問合せ下さい。
申し訳ございません。データセンターサービスをご契約のお客様のみドメインの取得、機関移転、SSL証明書の取得を受け付けております。
弊社はJPRSの指定事業者です。ドメインの取得・取扱が可能ですのでご希望のドメインを取得可能です。
弊社データセンターサービス約款 第7条をご参照下さい。
問題ありませんが、エンドユーザ様も弊社サービス約款の順守を頂きます。エンドユーザ様へのサービス提供およびサポートはお客様責任にてお願いいたします。
バックアップは標準サービスとしてご提供しておりません。
最低契約期間の残月数分の利用料をお支払い頂きます。
可能です。現在のご契約のプランより変更を頂く必要がございます。
標準監視である、5分おきにPing監視を行っております。
また、オプションサービスでポート、リソース、プロセス、web閲覧、メール送受信チェックの監視サービスもご提供させて頂いております。
セキュリティホールのメンテナンスについては、お客様に3パターンから適用方法を選択していただいております。
無条件適用:ネットワークセンターで必要と判断したものについては、お客様への案内をせずに都度センターで適用作業をいたします。
お客様指示:セキュリティホールの情報をお客様に通知し、お客様側にて影響を判断していただき、弊社にご指示があったセキュリティホールのみメンテナンスをさせていただきます。
情報提供のみ:セキュリティホールの情報のみをお客様に通知するのみで、メンテナンス作業はお客様の判断でお客様自身で行っていただきます。
無条件適用および、お客様指示をご選択頂いた場合、弊社にて無償メンテナンス対応を実施しております。(但し、弊社営業時間内に限る。)
共用回線のご利用にあたり、データ転送量などの制限はございません。
しかし、共用回線では全てのお客様に快適にご利用いただく為、他のお客様にご迷惑がかからない様、弊社にて利用状況をモニタリングしております。異常な通信などが発生した場合、必要に応じ弊社で一時的な制限対応を行わせていただく事がございます。
共用回線をご準備しておりますので、お客様にて個別にインターネット回線をご契約頂く必要はありません。ご契約後、すぐにサーバーのご利用が可能です。
LinuxOSを標準提供しております。ディストリビューションはCnetOSを採用しております。
また、オプションサービスにてWindowsOSや、RedHatEnterpriseLinuxなどもご提供しております。
シェアード(共用)サービスを除き、全てのホスティング・クラウドサービスにて、管理者権限はお客様にお渡ししております。
ビジネスパートナー
私たちは、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)の指定事業者です。
ISMS認証取得
情報セキュリティ管理の世界基準であるISMS(情報セキュリティマネージメントシステム)の認証を取得しております。
加盟団体
特定非営利活動法人日本データセンター協会に加盟しております。