
よくあるご質問の一覧です。ご質問をクリックすると、回答をご覧いただけます。
可能です。運用内容などのお打ち合わせが必要となります為、弊社営業スタッフまでご相談下さい。
可能です。弊社営業スタッフまでお問合せ下さい。
可能です。ハウジング収容サーバで故障が発生した際、お客様に代わりメーカへの保守サポート連絡の代行や、メーカ技術員のセンター入館手続きなど、標準サービスでサポートしております。
ただし、故障サーバがメーカ保守サービスに加入していない場合は、代行連絡ができませんのでご注意下さい。
固定棚をレンタルしておりますので、棚の上にサーバを設置頂くことで収容が可能です。
可能です。データセンター運営ノウハウを元にした、機材選定、設定等、様々なソリューションサービスをご提供させていただきます。
様々な接続形態がございますので、弊社営業スタッフまでご相談下さい。
もちろん可能です。弊社営業スタッフまで申しつけ下さい。
データセンターセキュリティ維持の為、全ての設備をご案内することはできませんが、ID認証、生体認証(掌紋、指紋)、サークルゲート、監視カメラ等の様々な設備による入退室チェックが行われております。
データセンターへご入館頂く場合、弊社スタッフの立会が必須となります。
ハウジングサービスをご契約頂くお客様を順に収容していきますので追加でご契約頂いた場合、連続した空間をご契約いただけるお約束はできません。
追加のご契約時に、連続できるラック空間があいていればご案内が可能です。
原則、1週間前までにご申請下さい。しかし、緊急障害時や急な作業が発生してしまった場合は直前の申請もお受付しておりますので、弊社まで申請を頂ければ入館可能です。
事前に申請を頂ければ、受け取り可能です。
できません。弊社で準備したラックをご利用頂きます。
ラックキーはデータセンターにて管理を行う為、お客様にお渡しできません。
データセンターへの入館には事前申請が必要となります。
弊社技術スタッフが立会いを致します。
料金に関してはこちら(料金表へのリンク)をご確認ください。
共用回線をご準備しております。また、お客様のご希望であれば専用回線をデータセンターに引き込むことも可能です。
100Vおよび200V電源の追加が可能です。
※2018年6月現在、金沢第2センター、東京第1センターのみのご提供となります。その他のセンターは全て提供済みとなっております。
オプションサービスにて共有コンソールのレンタルを行っております。
ハウジングラック内に、通常不要なディスプレイなどを設置せず、ハウジング契約スペースを有効にご利用頂けます。
1ラック、40Uとなります。
ビジネスパートナー
私たちは、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)の指定事業者です。
ISMS認証取得
情報セキュリティ管理の世界基準であるISMS(情報セキュリティマネージメントシステム)の認証を取得しております。
加盟団体
特定非営利活動法人日本データセンター協会に加盟しております。